たまに作る料理のあしあと
[PR]
2025/04/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブリの竜田揚げ
2011/04/17/Sunday
お弁当用の魚のオカズが欲しい時の1品(^^)
スーパーでブリの刺身が半額だったので思わず買っちゃいました。
私、ブリ大好きなんです♪
刺身用の柵なのですが、刺身として食べた事ないなぁ
毎回、好みの厚さにカットして加熱して使っています
スーパーでブリの刺身が半額だったので思わず買っちゃいました。
私、ブリ大好きなんです♪
刺身用の柵なのですが、刺身として食べた事ないなぁ
毎回、好みの厚さにカットして加熱して使っています
材料(今回は1cmくらいの厚さで18個分になりました)
・ブリの刺身 1柵
・漬けダレ
めんつゆ 大4
酒 大4
みりん 大2
・塩 適量
・片栗粉 適量
・サラダ油 フライパンの底5mm程度
※漬けダレの分量はお好みで調節。
作り方
①ブリの刺身をお好みの厚さに切り、塩を振って10分程度置き、キッチンペーパーで水気を取る。
②漬けダレに15分以上漬けたら、水気をキッチンペーパーで取る。
③片栗粉をまぶして、フライパンに油を入れて揚げるように焼く。
*****************************************
油をたくさん使うのが勿体無いので少な目の量で焼いています。
何回か調理すれば油の適量がわかってきますヨ(^^)
参考に1個あたりの価格を載せておきます
主材料費内訳
・ブリの刺身 1柵 268円(半額値)
・漬けダレ等は除く
計 268円÷18個分=14.9円/個
お弁当用は、14.9円/個×5個/人=74.5円/人なので主菜としてはオトクかな?
近所のスーパーで同等品は置いていないので比較対象がありませんが、多分安上がりなハズ。
10個ラップに包んで冷凍保存しました。
6個は今日の夕飯に、2個は味見でなくなりました(^^;
※価格はこのエントリー日によるものなので、販売日や地域によって異なります。
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
カテゴリー
自己紹介
最新コメント
ブログ内検索
広告