たまに作る料理のあしあと
[PR]
2025/04/04/Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷凍ブロッコリー
2011/04/20/Wednesday
料理ってものじゃないけど ブロッコリーの冷凍保存レシピ(^^;
レシピってほどでもないなぁ
レシピってほどでもないなぁ
材料
・ブロッコリー(国産) 1株
作り方
①ブロッコリーを一口大に切ります(お好みのサイズでもOK)。
②耐熱容器に①を入れてラップをふんわりとかけてレンジで約2分かけて、竹串又はつまようじがスっと入ればOK。固い場合は20秒毎再加熱してください。
※③粗熱が取れたら個々がくっつかないようにして冷凍保存。
栄養価を逃したくない人は丸ごとレンジで加熱がオススメです!この場合は約4分ほど加熱。
ウチは加熱時間をかけたくないので切っているだけです(^^;
*************************************************
お弁当の添え物にブロッコリーの緑が大活躍ですが、シチューや夕食にも使ってます。
ストックあると何かと役立ちますが保存期間は約2週間のようなので早めに使い切ったほうが良いですね。
ただし、国産で安い時にしか買いませんw 今回のは、1株98円でした。
ちなみに 茎はどうしているのかというと・・・・・
3/5を千切りにして1~2分レンジで加熱後、粗熱を取ってから冷凍保存。炒め物に使えます。
2/5はみじん切りにして冷凍保存。炒飯やスープの具材になります。
捨てるのは中途半端な葉と根元の部分くらいかなぁ。
PR
comment
trackback
この記事にトラックバックする ()
忍者ブログ [PR]
カテゴリー
自己紹介
最新コメント
ブログ内検索
広告